【世界一ゆるい】現代アートの歩き方 » 現代美術を楽しむうえで知っておきたいアーティスト » 奈良美智 » Stop the Bombs

Stop the Bombs

このサイトは 「本郷美術骨董館」をスポンサーとして、Zenken株式会社が運営しています。

作品解説

Stop the Bombsは、1968年に制定された核拡散防止条約と同年6月にビートルズのジョン・レノンとその妻・オノ・ヨーコがイギリスのコベントリー大聖堂の庭で行った平和運動にインスパイアされた作品です。奈良美智が2016年に描いたドローイング作品「STOP THE BOMBS!!PEACE IN ’68」が元になっています。

奈良美智はStop the Bombs以外にも1988年に核兵器反対をテーマにした「NO NUKES」を1998年に発表しているほか、2014年には戦争をテーマにした画集「NO WAR!」を出版。「NO NUKES」は2012年に反原発デモのプラカードとして掲げられたことから、SNSで話題を呼びました。

Stop the Bombsも反戦メッセージが込められた作品で、イギリスのファッションデザイナーのステラ・マッカートニーとのコラボレーショングッズにも使われています。

作品詳細

Stop the Bombsを見られる美術館

Stop the Bombsは、メキシコのMuseo Jumex(Fundación Jumex Arte Contemporáneo)で見ることができます。奈良美智は自身のX(旧:Twitter)のアカウントにて、「メキシコは1967年調印の反核条約の中心国なので特別に嬉しいです!」とつづっています。

現代アートの種類や楽しみ方を
詳しく見る